予防治療

治療を終えたら、定期的にメンテナンスを行いましょう

治療を終えたら、定期的にメンテナンスを行いましょう

むし歯や歯周病を未然に防ぐことの大切さについて、ひと昔前に比べて意識の高い患者さんが増えていると思いますが、それでもまだまだその大切さは浸透しきってはいないと当院では考えています。そのため、当院では日ごろから予防治療の大切さについて患者さんにご理解いただけるように努めています。 歯科においては、治療が終わってからが本当のスタートです。自動車は、買って納車してから使いますよね。また、定期的にメンテナンスを行わないと調子が悪くなるのと同じように、歯も治療を終えてから定期的に歯科医院でメンテナンスを行うことが大切です。

歯科医院でメンテナンスを行う必要性

ブラッシングでは取り除けない歯垢を含め、隅々まできれいにします

ブラッシングでは取り除けない歯垢を含め、隅々まできれいにします

むし歯や歯周病を防ぐためには、日ごろから丁寧にセルフケアを行い、また定期的に歯科医院で専門的なケアを行うことが必要です。いくら念入りに歯を磨いていても、自力では磨けない部分はどうしてもあるので、歯科医院で隅々まできれいにすることが大切なのです。 また、歯周病は歯垢や歯垢が硬くなった状態の歯石の中に潜む細菌の活動によって進行しますが、歯石は通常のブラッシングでは取り除くことができません。歯石を放置しておくと歯周病が徐々に進行してしまうので、定期的な歯科医院でのメンテナンスが必要です。

ご自宅でできるケアの方法について

フロスと歯間ブラシの使用をお勧めしています

フロスと歯間ブラシの使用をお勧めしています

当院では患者さんの口の状態を見て、その人に合ったブラッシングの方法をお伝えしています。そのほかにも、当院がセルフケアにおいてお勧めしているのがフロス、歯間ブラシを使うことです。 歯と歯の間の食べかすや歯垢は歯ブラシでは取り除きにくいのですが、フロスを使うときれいに除去できます。また歯周病の方には、歯肉をマッサージする効果もある歯間ブラシがお勧めです。当院ではフロスと歯間ブラシのどちらをどのように使えば良いかについてもお伝えしています。

体に優しい殺菌水・次亜塩素酸水を販売しています

また、むし歯・歯周病ともに予防する効果が見込めるセルフケアグッズとして、当院では殺菌効果が高く、またアレルギー発症の恐れがない次亜塩素酸水を販売しています。このお水をうがいのときに使うことで予防の効果が高まります。

メンテナンスの流れ

  • 1カウンセリング

    まずは患者さんにお口のことで困っていること、気になっていることがないかをお聞きします。

  • 2口腔内のチェック

    カウンセリング時に患者さんが話されていたことを踏まえながら、お口の中をじっくりと確認していきます。むし歯や歯周病の有無のほか、詰め物・被せ物に異常がないか、噛み合わせが悪くないかなどを含めて総合的にチェックします。

  • 3セルフケアの指導

    応急処置の必要がなければ、患者さんの現在のお口の状態を考慮して、ブラッシングの方法やセルフケアグッズの使用などをお伝えします。

  • 4清掃、歯垢・歯石の除去

    患者さんの歯のケアに関する専門的な知識と技術を備えた歯科衛生士が、歯をきれいに清掃し、歯垢や歯石を取り除いていきます。

  • 5PMTC

    場合によっては、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥ―ス・クリーニング)を行います。PMTCは、着色汚れやバイオフィルム(細菌が集まった薄い膜)の除去、フッ素塗布などを含めたトータルな予防メニューです。

    メリット: むし歯や歯周病を防ぎ、歯の着色を除去し、光沢のあるきれいな歯を保ちます。
    デメリット:汚れが多いと、治療時間が長くなります。

患者さんへのメッセージ

定期検診を受けましょう

定期健診を受けましょう

日本人において歯を失う原因のトップである歯周病は、自覚症状がないまま進行してしまう怖い病気です。放置したせいで歯肉が腫れてしまう患者さんもいらっしゃいます。患者さんによって異なりますが、概ね半年に1度を目安として歯科医院を受診し、ブラッシングでは取り除けない歯石を除去してもらうようにしましょう。